前移動起き上がり狩り→LPからコンボ
後移動起き上がり狩り→ダッシュからコンボ
ジョルト(LPLK)→反応できたらD 難しかったら最低飛ぶ
アドバンスドアタック(SPSK)→コンボ伸ばし、インパクトフォローなどに ただし使用後はゲージがたまらなくなるので注意
ブーストダイブ→一定時間強化 キャラによって使うか使わないか変わる 時間停止 ゲージがたまらない 状況確認などに使う場合も
グランドダッジ→(D)避け 立ち技ほとんどくぐれる ジャンプ攻撃もすかせる 下段に注意
エリアルダッジ(下要素D)→小ジャンプ ダッシュ小足読みなどでは使えない 攻めのアクセントに
ハイエアーダッジ(空中D)→タイミングずらしなど
OADA→キャラによってゲージのたまり方が違う
インパクト(ガード時D)→有利フレーム取れる 強攻撃にインパクトは五分なので相手のアドバンスドや昇竜、バクステなどとの読み合いになる 小技にインパクトは大幅有利だが見てからは不可 一点読み

※最初は空中攻撃にインパクトとって投げ 切り返しの手段を覚える
→複合入力 後ろLP+SP連打! 投げがでるか、ミスってもLP出る リバサ投げのときも 必須テク

※ダッジキャンセル→立ちDは必殺技でキャンセル可能 出し方はL+S(ex.236LP+SP)

・強強はかなりゆっくりでも繋がる

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索